2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

183-103

キハ183-103HETカラー 第1回プラレールひろばin府中向けに製作。元は白ボウズこと104にしようとして製作していたものの途中で気が変わり新特急色の103として作るつもりでした。その後放置期間中に某氏がとても素晴らしい新特急色の102を製作してくれたのでそ…

200H

200系 H編成 実車の半分の8両ですが、雰囲気は十分出ているかと思います。先頭・後尾・ダブルデッカー中間車はプラレール博限定の200系新幹線を、平屋根中間車にはプラレールショップ限定のF編成をベースとしています。 F編成にはストライプがありませんでし…

200

200系 K編成 塗り替えだけでK編成と名乗っていいのか怪しいところですが、連結対応なのでK編成でいいでしょう(笑)新幹線アニバーサリーセットの連結仕様200系にJR東日本SPセットの200系中間車、さらにドクターイエロー中間車を塗り替えて10両編成にしていま…

北斗星

24系寝台特急北斗星 2015年の第10回プラレールひろばinちゅうおうさよなら栄光のブルートレイン特集向けに製作 EF510-502なんとなく製品と区別したかったので、番号を502に変更しました。元が黄色車輪の北斗星&カシオペアダブルセット付属品だったのでグレ…

115系身延線

115系 身延線カラー 2016年の静清祭向けに製作本当は前年に完成させるつもりが間に合わず放置していたもので、1年越しでの完成となりました。身延線への新製投入時の姿をイメージしており、冷房準備工事の屋根と背合わせに連結されたクハを再現しました。 基…

ユーロピア

14系ユーロピア SL大樹の14系を塗り替えただけです。製品の白帯部分を薄め液を含ませた綿棒でこすって落とし、青帯部分を成型色のままマスキングして車体をホワイトで塗装。下地がちょっと透けてやや青みがかった狙い通りの色になってくれました。屋根・窓、…

青池編成

リゾートしらかみ これを改造車に含めてよいものか…(笑)中間車を1両足してデビュー時の4連にしました。なので基本的には製品のままです。 改造と呼べるような改造は中間・後尾車の連結器を変更と、後尾車の台車を方向転換して車体側の干渉する部分を少し削っ…

出雲

24系25形寝台特急出雲 第10回ちゅうおう『さようならブルートレイン特集』向けに製作。牽引機のPFと中間のオハネの製作が間に合わず、閑散期編成ということで暫定落成しました。 カニ24-100番台製作中コーナーにあった作りかけのカニをほぼそのまま転用。塗…

E3

259

E259系成田エクスプレス 2両目の予備パンタ搭載、2編成連結部への連結器追加のみで大きな改造はしていません。

201

201系中間車 後尾車と先頭車を切り継いで制作したパンタなし中間車です。 改造に際しては、後尾車の顔と乗務員扉部分を切り落とし、先頭車車端部分を接合しています。妻面や屋根上に分割ラインが見えることを避けるために、変則的な分割にしました。この他先…

183

L特急あずさ 旧仕様再現版 2008年11月23日 静岡駅 団体臨時 千マリ32編成 2014年1月19日 河口湖駅 八トタM50 皆様ご存知かと思いますが、旧仕様のあずさはこんな感じでしたね。過去に何度か購入するチャンスはあったものの、結局手に入れる事が出来なかった…

165

165系増結対応車 単に連結器を追加しただけです。 後尾車はこれまたシンプル。台車に穴をあけてビスで連結器を固定し、本体の干渉する部分をカットしたのみ。 動力車側も基本的に同じですが、こちらは連結器の固定に電極金具抑え用の雌ネジ突起を使用。この…

419

―魔改造の先駆者― 419系 2008/12/28 敦賀駅にて 115系3000番台に続き、ニコニコ動画における『迷列車で行こうシリーズ』で高い人気を誇り、視聴者の皆様から製作をリクエストされたので、思い切って製作しました。かなり前の事ですが、485系をベースに作って…

115-3000

115系3000番台 ~広島支社ver~ 2009年12月、人々を阿鼻叫喚の渦に陥れたJR西日本広島支社の発表。瀬戸内の陽光(笑)をイメージしたという濃黄色一色の塗装。まさにJR西日本の経済状況を象徴するかのような色に。いつしか人はそれを、末期色と呼ぶようになっ…

38

113系3800番台 ほかの113系と同じ方法で作成N5編成あたりをモデルにしています実車は廃車になってしまいましたが・・・ 2008/8/2 福知山駅 クモハ113は特徴的なフェイスをプラ版から製作 ベンチレーターも101系の物を複製したものに交換 近い将来ライト付き…

大宮訓練車

209系訓練車東京・大宮仕様 E217系の記事の続き・・・というかおまけみたいなもんです。この車両を作ったときは実車が長野工場から出場し大宮へ回送されて間もなく、まだ報道陣に公開されてない頃でした。今だったらバラで買ってきた中古車を改造に回すとこ…

211系田町車

211系 東京口仕様 お待たせしました。211系です!! 2009/8/15 新橋駅 1号車 クハ210帯の色が製品では暗かったので、新たに緑と自家調合したオレンジを塗装。マスクを比較的マシな物に交換したほかは加工していません。 2号車 モハ210パンタなしの中間車を量…

かいそくでんしゃ

復刻版かいそくでんしゃ プラレーラーにはおなじみの嘘電、”かいそくでんしゃ”金型を共有する”電車(商品名)”シリーズは一度絶版になるも1999年に限定品という形で再販。復刻に際し新色が追加されたり華やかな再デビューを飾った”電車”ですが、”ニューでんし…

113系湘南色

113系湘南色 いつか自分もプラレールで113系を作りたい!その夢がようやく叶いました。サロ110を除き、全車201・205・211系からの改造です。 車両自体は2007年12月31日に完成していたもので、2008年10月頃に車体の塗装を更新しました。(緑色をダークグリーン…

E233-3000

E233系3000番台 念願の? E233-3000 ついに落成です!! 2009/8/15 東京駅 では、編成を6分割して紹介します。 1号車:クハE232-3001 2号車:モハE232-3401 3号車:モハE233-3401クハE233は、トイレ部分の窓を塞ぎました。モハE232は乗務員扉部分を改造しプラ板で…

PEA

パノラマ■■■■■■■■エクスプレスア ル プ ス 作業開始から1年越しでようやく完成。湘南台プラレール運転会持ち込み用として完成させました。現在は1編成だけですが、いずれ相方と、中間に入れる167系を作ってあげましょう。(なんてこと言って結局何もしないま…

113系スカ色

113系スカ色湘南色に続きスカ色も15連化。3月頃から作り始めようやく完成しました。ほぼ湘南色と同じですが、付属編成の連結位置が違うため一部仕様を変更しています。根本的な部分は東海道仕様車と同じなので種類別に3分割 クハ車。左から順に増1、増4、1号…

E217東海道仕様

E217系東海道線仕様 2008/6/21 横浜駅E217系東海道線仕様です。ご覧の通り実車同様の15両編成で作りました。 東海道仕様のE217系を作ったわけですが、実は最初からE217系を作ろうと思っていたわけではありませんでした。ことの始まりは手持ち車両を組み合わ…