415系

 

415系 常磐線

 

北本で行われた体育館運転会に合わせて制作。限られた時間で製作したため塗り替えメイン+過去作品を手直しの上で流用したりとやや手を抜いてます。

 

 

基本編成

常磐線415系1500番台にステンレス車のみで構成された7連は存在せず、鋼製車のモハユニットを組み込んだ実在する編成をモデルに制作。

 

付属編成

こちらはシンプルな4連。基本編成の後ろに連結するため編成の向きを丸ごと反転しています。

 

パンタなし中間車は昔からやってる段切りで切り継ぎ。モハ2両とサハ1両の計3両を用意します。

 

先頭車のライトシールは表層部分だけを剥がし、両面テープでライト部分のみを切り取り貼り付け。

 

鋼製車モハユニット

過去作の113系からドア開閉車を含む5・6号車を手直しの上で流用。いずれ湘南色に塗り戻します。

 

プラレールオリジナル グリーン車

実際の415系にはグリーン車は存在せず211系の色違いの域を出ないネタでしたが、現実の常磐線415系の引退と同時にグリーン車の連結が開始しているためもしもグリーン車の連結開始が民営化直後からだったらこんな感じになっていただろうと想像で製作。

 

ネタとは言え作るからにはこだわりたい派なので1両はサロ212と同様に方向転換。もう1両は小窓を塞ぎサロ213に準じたトイレ付仕様という想定。

車販準備室つきはサロ414-1500、トイレ付はサロ415-1500という仮想形式を付けました。

上記の2編成とグリーン車を組み合わせることで113系と同じ11両編成を組めるようになります。もし上野東京来の開業がもっと昔で、常磐線グリーン車連結開始が民営化直後だったらこんな編成が品川辺りまで乗り入れていたのでしょうか。

 

上野駅で一堂に会した往年の車両たち。