2022-07-27から1日間の記事一覧

SLくん

C11-227 SLくん 2012年7月より運転を開始した青い機関車SLくん。第4回プラレールひろばinちゅうおうを記念して製作しました。 スカイブルーのボディにオレンジの連結器誤開放防止錠がチャームポイントです(笑) リアビュー 改修前の姿。単品のC12にデフレク…

121

大井川鉄道C12 121号 かつて大井川鉄道では自社発注型のC12を使用していました。ナンバーは「121」となっており、C12の形式入りナンバーです。実車は車体寸法が大鉄向けに原型より若干小さくなっているようです。大井川本線全線電化後は片上鉄道に売却され、…

312

大井川の電車を作ろう!! …と考えていたのはかれこれ小学生の頃の自分。あれから10年の月日が流れ、ようやく手にした技術によってプラスチック製の正式仕様を完成させました。種車は211系です。 実車とツーショット!!(笑) 側面・屋根上等不要なものを全て削り…

いぶき

大井川鐵道 いぶき500型かつて大阪住友セメント伊吹工場専用線で活躍していたこの2両。1999年に大井川鐵道に入線したものの、翌年2月に三岐鉄道へ。501は貸し出されましたが、502は売却されました。いぶき502は運用終了後の2003年に廃車になりましたが、いぶ…

C11190

大井川 鐵道 C11-1902001年にはるばる熊本県は八代から大井川鐵道に入線し、2年間に渡る修復を経て2003年に復活。復活当初はこのように、緑ナンバーにお召仕様を纏っていましたが、2007年の検査で一般仕様になり、2008年の復活5周年記念で黒字のナンバーに変…

旧客

改造車両紹介第5弾 大井川鐵道 SLかわね路号 旧型客車編です 2008/11/22 新金谷駅C56のお供である旧型客車です。今回は3両紹介します。 まずはオハフ33ですC12に付属する青いタイプを方向転換し、茶色に塗装したのみ。改造は連結器部分の切り抜きだけです。…

EF65-9

EF65 9号機JR発足後、国鉄清算事業団を経てJR貨物所属機となった9号機です。今回は改造は一切せず、シンプルに塗り替えのみとしました。種車には旧動力のEF65富士牽引機を使用。旧動力の同型車は複数所有しているのでそのうちの状態が悪いものを塗り替えまし…

EF66-4

EF66 4号機 貨物更新色 2008.12.13 地下鉄副都心線10000系甲種 六合駅今までほとんど編成ものでしたが、今回は1両に絞り込みました。 番号は今年初頭に廃車になった4号機にしました。今回塗装に使用した塗料の中で、白と水色は新たに調合しました。グレーは…

キハ183 おおぞら

キハ183系特急おおぞら 2014年10月に北海道は札幌で行われた第4回プラレールひろばinさっぽろに展示するため、現地で走らせるのに相応しい10両編成の国鉄時代の編成を製作しました。・・・とは言っても全てを改造したわけではなく、中間に連結されるキロ182…

キハ65

キハ65形 クーラーは旧L特急の複製品を載せています。 それはある日のこと、オークションで落札した車両群の中に1両だけ相棒のいない旧動力の東海急行先頭車がありました。しかし状態はごらんの有様。このままではどうにも使いようがないのでどうにか使える…

B20

B20-10 黒ナンバー 長期間放置していたところ直射日光を浴びたせいか製品のナンバープレートシールの赤色が褪色してしまったため、PCで黒地ナンバーを自作し張り替えました。フリーの機関車用フォントを使用しているため製品よりかはちょっとリアルです(笑)…

マニ30

現金輸送車マニ30 暁氏の改造したマニ30なんですが、落成後の度重なる運転会での活躍により製作者曰く老朽化が進行したため、修繕と更新を兼ねて中央工へ入場しました。 入場直前の姿。(暁氏のブログより)貫通扉が紛失してます(笑) 改修の手始めにクーラー撤…

C59

C59型蒸気機関車 それはある日、某氏が製作したというC59の出来を見た際に「絶対これを超えるものを作ってやる」という意気込みのもと、大量のジャンク在庫を抱えていたトーマスシリーズの車両の中からヘンリーをチョイスし、C57とニコイチでその場のノリと…

C56-44

改造車両紹介第4弾 大井川鐵道 SLかわね路号 C56-44 2008/8/29 金谷―新金谷 大代川橋梁 湘南台プラレール運転会持ち込み車両2本来なら旧客も一緒に紹介したいところですが、今回は機関車だけ紹介します。 フロントデッキ部分にはプラ棒から製作した手摺を追…