2022-01-01から1年間の記事一覧

EF6647

EF66 47号機 2009/2/27 島田駅2009年3月19~21日に開催されたトレインフェスタ島田に出展すべく製作した、寝台特急富士/はやぶさの牽引機として改造。もとより急造品だったので各所の不具合に悩まされていましたが、6月終わりから7月初頭にかけて再塗装を実…

応用技術

211系などの顔の外し方 プラレールでは211系や、E231系タイプなどの車両で車体と顔が別になっている物があります。ブログに外し方について質問があったので、この場で答えようかと思います。 まずは裏面です。よく見ると、5か所で固定されていることが分かり…

小改造

個々で紹介するには内容は少ないもををまとめて紹介します。 まずは5000系マリンライナー。何んとなく223顔の方を動力化。改造箇所は・ネジ棒をカット・スイッチ用の穴あけ・連結器用の切り抜き・プラ板で爪を製作 です。動力台車は余っていたものを使用。車…

キヤ191

キヤ191 試験気動車 今までずっと公開するかを悩んでいましたが、再改造のために一旦この状態で仮公開します。ベースに使用したのは、リニューアル後のあずさ。私が小学6年生の時の作品で、私としては初の切り継ぎ大改造をした車両です。私の車両の中では数…

EF65

EF65 0番台 一般色 EF65-0番台小学生の時にブルートレイン富士のシールを剥がしたのがきっかけで、一時期はP型に準じた塗装でしたが、2007年夏に外装を更新。0番台塗装となり、連結器を追加。改造は連結器追加だけです。 2010年1月30日。再塗装のためにIPA…

カニ24-100

カニ24-100 小改造集に載せたオハネフ25の残骸。その中の部品から製作。貫通扉の切り取られたお顔に瞬間接着剤+パテ粉末(※注1)で貫通扉近辺を修復。 これを同じくお顔を取られた車体と接着します。このとき、2mmプラ棒1本分程度の延長でいいかなと思っていた…

フリーランスSL

フリーランス 蒸気機関車 ※製作中 軽い気持ちで改造を始めたこの機関車。ベースは小さい頃(たしか3歳くらい)に買ってもらい、買った翌日に壊したヘンリー(爆)確か階段でこけて断線してしまったはずです。あの日壊して以来、ずっとプラレールのケースの片隅に…

青D51

プラレールオリジナル青デゴイチ 知ってる人は知っている。昔なぜか製品い存在した青いD51。遊び半分で新動力の旧製品を塗り替えて再現してみました。 改造要素は一切なし!塗装にはタミヤカラーのブルーを使用しました。 オリジナル版には存在しなかった炭水…

ニューかいそくでんしゃ

ニューかいそくでんしゃ 特に深い意味はありません。古いプラレールの知識がある方ならこの塗り分けの理由がわかるはずです。プラレールショップ限定の103系を湘南色にしただけです。オレンジ色部分は成型色を生かし、緑色部分だけを塗装しました。

増結東海急行

東海急行増結対応車 特に深い意味はありませんが、増結対応改造した車両の紹介です。 某氏から「1両だけあっても仕方ないから」ということで譲ってもらった後尾車です。お世辞にも保存状態良好とは言いがたい状態だったため増結用に改造しました。 車体と台…

初代東海急行

東海急行初代化復元 初代東海急行がどうしても欲しい!その思いは日に日に募るばかりでしたが、果たして初代なんてそう簡単に手に入るのもかといえば、その結果は目に見えていました。無いなら作ってしまえ!改造を始めたのはいつものノリです(笑) やることは…

489

489系あさま 旧製品版連結仕様 リニューアル前の赤い台車を履いた489系あさまにサウンドEF63&あさまの189系から連結ユニット一式を移植しました。 まずは189系後尾車からすべての部品を取り外し、連結ユニット周辺を切り出します。 切り出した連結ユニット…

つばめ中間車

L特急中間車旧仕様 作りかけだったL特急中間車を旧動力仕様の屋根までクリーム色の仕上げとしました。製品の仕様に合わせてクーラーの下にプラ板で台座を設置しています。クーラーはエポキシパテによる複製品です。 2012/8/20追記 1mmプラ板を3枚重ねて台座…

人形209

人形遊び通勤電車 プラレーラー長間との車両の取引で入手した人形遊び通勤電車ですが、受領したときには動作確認こそできたものの1号車と2号車を繋ぐ連結器が壊れていました。そこで、修繕を兼ねて壊れた箇所の改良を行い、中間車も1両追加しました。 1-2号…

赤65

EF65 赤カラー 冒険アスファル島の赤い24系編成に合わせるために、レインボー塗装のEF81を塗り直し、EF65風味(笑)にしてみました。 各務原運転会を爆走するEF65R

旧DD51

プラレールDD51 中古で買ったDD51を初代っぽく改造してみました(笑)電源周りも改修し、動力ユニット側のスイッチを殺し正面のスイッチが本当に機能するようになっています。2012/8/20追記 改修中の様子。加工は主に電気系と運転台周りに集中しており、スイ…

大樹

東武鉄道SL大樹 2017年より運行を開始した東武鉄道のSL大樹をフル編成化。2018年8月11の運転会に間に合わせるべく、前日の8月10日に発売されたばかりの新製品を一晩で改造しました。大樹を種車にした14系改造車の日本第1号です(笑) 主な改造は中間車オハ14の…

E101

大井川鐵道 E101 第11回プラレールひろばinちゅうおう向けに製作 普段は補機役に徹しているがイベント列車では先頭に立つ 製作を始める直前に都合よく旧動力のDD51の足回りが発掘されたため、これをベースにプラ板でEF15に近い車体を自作することに。サイズ…

トーマス

大井川鐵道 きかんしゃトーマス号 2014年7月、アジア圏初の実物大の運行開始と大々的に報道され大人気のC11改めてきかんしゃトーマス号を製作しました。製作開始時点(2014年8月)で既に公式から製品化がアナウンスされていましたが、我らが運転会プラレールひ…

C108

大井川鐵道 C10-8 数年にわたる改修と放置期間を経て、ようやく完成しました!!もともとは2005年ごろに作ったC10-8でしたが、ほぼC12のままでナンバープレートは折り紙に手書きしたものと近年の改造車と並べると陳腐化が否めない状態でした。そこで、SLフェス…

SLくん

C11-227 SLくん 2012年7月より運転を開始した青い機関車SLくん。第4回プラレールひろばinちゅうおうを記念して製作しました。 スカイブルーのボディにオレンジの連結器誤開放防止錠がチャームポイントです(笑) リアビュー 改修前の姿。単品のC12にデフレク…

121

大井川鉄道C12 121号 かつて大井川鉄道では自社発注型のC12を使用していました。ナンバーは「121」となっており、C12の形式入りナンバーです。実車は車体寸法が大鉄向けに原型より若干小さくなっているようです。大井川本線全線電化後は片上鉄道に売却され、…

312

大井川の電車を作ろう!! …と考えていたのはかれこれ小学生の頃の自分。あれから10年の月日が流れ、ようやく手にした技術によってプラスチック製の正式仕様を完成させました。種車は211系です。 実車とツーショット!!(笑) 側面・屋根上等不要なものを全て削り…

いぶき

大井川鐵道 いぶき500型かつて大阪住友セメント伊吹工場専用線で活躍していたこの2両。1999年に大井川鐵道に入線したものの、翌年2月に三岐鉄道へ。501は貸し出されましたが、502は売却されました。いぶき502は運用終了後の2003年に廃車になりましたが、いぶ…

C11190

大井川 鐵道 C11-1902001年にはるばる熊本県は八代から大井川鐵道に入線し、2年間に渡る修復を経て2003年に復活。復活当初はこのように、緑ナンバーにお召仕様を纏っていましたが、2007年の検査で一般仕様になり、2008年の復活5周年記念で黒字のナンバーに変…

旧客

改造車両紹介第5弾 大井川鐵道 SLかわね路号 旧型客車編です 2008/11/22 新金谷駅C56のお供である旧型客車です。今回は3両紹介します。 まずはオハフ33ですC12に付属する青いタイプを方向転換し、茶色に塗装したのみ。改造は連結器部分の切り抜きだけです。…

EF65-9

EF65 9号機JR発足後、国鉄清算事業団を経てJR貨物所属機となった9号機です。今回は改造は一切せず、シンプルに塗り替えのみとしました。種車には旧動力のEF65富士牽引機を使用。旧動力の同型車は複数所有しているのでそのうちの状態が悪いものを塗り替えまし…

EF66-4

EF66 4号機 貨物更新色 2008.12.13 地下鉄副都心線10000系甲種 六合駅今までほとんど編成ものでしたが、今回は1両に絞り込みました。 番号は今年初頭に廃車になった4号機にしました。今回塗装に使用した塗料の中で、白と水色は新たに調合しました。グレーは…

キハ183 おおぞら

キハ183系特急おおぞら 2014年10月に北海道は札幌で行われた第4回プラレールひろばinさっぽろに展示するため、現地で走らせるのに相応しい10両編成の国鉄時代の編成を製作しました。・・・とは言っても全てを改造したわけではなく、中間に連結されるキロ182…

キハ65

キハ65形 クーラーは旧L特急の複製品を載せています。 それはある日のこと、オークションで落札した車両群の中に1両だけ相棒のいない旧動力の東海急行先頭車がありました。しかし状態はごらんの有様。このままではどうにも使いようがないのでどうにか使える…